2010年09月
-
那須昆虫ワールド敷地内には森があります。夏休み前の一ヶ月半ほどはこの森の周辺で昆虫採集ミニツアーと称してクワガタ・カブトムシの採集をしたり、夏休みにもお客さんに請われてときどき虫が捕れる場所を案内したりしていました。 夏休みが終わってからはさすがに何ヶ所かの樹液ポイントにも虫の姿は見えなくなっていましたが、おととい両手にいっぱいクワガタを持って店に現れたお客…
-
雨の平日ということで那須高原観光のお客さんも少なくのんびり作業の一日でした。 今日は約一ヶ月ぶりにクワガタ幼虫をチェックしました。去年の秋~冬に孵化した菌糸ビン入りの幼虫が100匹ほど残っていて、諸事情により菌糸ビン交換のタイミングを逃してしまったものばかりであまり期待していなかったのですが、意外にたくさんの虫がドロドロに劣化したビンの中で健気に成虫になって…
-
スーパーで買い物をしているときに5歳くらいの見知らぬ小さな女の子に指差されて、「この人怖い、おばけみたい」と言われてしまいました。テンパッて怖い顔をしていたのか、死期が近づいた人がまとうという黒いオーラでも出ていたのか判りませんが、ちょっとびっくり。一応あと60年くらいは生きるつもりなのでしばらく気をつけようと思います。 今日も午前中は雨が降って那須は寒くな…
-
那須はまた寒~い一日でした。明日も引き続き低温が続くようです。早く爽やかな秋晴れになれっ! 今日は店頭販売用のクワガタ幼虫割り出しをしました。本当はもっと早い時期に作業をして遅くとも夏休みには間に合わせるべきだったのですが、夏の観光シーズンはどうにも忙しくてずるずるとここまで引き延ばしてしまいました。我ながらずぼらすぎました、反省! で、その結果ですが、初夏…
-
朝から大雨に雷までついて大荒れの寒い一日でした。祝日とはいえ今日はヒマだろうなーと思ってましたがちゃんと何組かのお客さんが遊びに来てくれました。那須はさすがに巨大観光地です。 気温が下がってくると展示中の生き物も元気がないようです。残り少なくなったオオゴマダラや熱帯魚のベタは今日は全く不活発でした。ザリガニもあまり餌を食べなくなってきたようで、一番長生きして…
-
コウカアブ、という名前のハエの仲間が大発生しています。 黒くて細長い体で飛んでいる姿は一見ハチのようにも見え、通称便所バチまたは便所バエといえばあれかと思い当たる方が多いと思います。トイレやごみための周辺でよく見かける黒いやつ、そもそもコウカとはずばり便所のことだそうです。 先日、昆虫ワールドに遊びに来てくれた子供が店内の窓辺にいるコウカアブを見つけて、ハチ…
-
白いハンカチを振るとオオゴマダラが反応して近寄ってくるらしい、との情報を得て、実験的に白いポンポンを作ってみました。 蝶園内で振ってみると確かにチョウが近づいてきて体に止まったりします。ただ、これが白いポンポンに反応しているのか、Tシャツに反応しているのか、汗などの匂いに反応しているのか、微妙なところです。 というわけで理由は謎のままですが、とりあえずお客さ…
-
晴れた夕方に昆虫ワールド建物前の広場で赤とんぼが群飛していました。秋ですね~。 最近、夏休みには忙しくてできなかった作業をいろいろこなしています。今週は飼育中のカブトムシ類幼虫のチェック・餌交換などをしました・・・が、ショックな出来事がありました! 店頭にも並べているヘラクレス幼虫がメスばかり6匹残っていたので、婿養子をもらって雄雌ペアにしたのは良かったので…
-
今日は常連のお客さんから聞いた話題です。 人間も含めて多くの動物では、オス・メスの割合はほぼ一対一になっているようです。とはいえ実際には例外が多く、男ばっかり5人兄弟とか、女だらけの女系家族など、身近なところでも性が偏っている例はよく聞きます。 昆虫をブリードすると性比の偏りがしょっちゅう起こることは多くの方が経験していると思いますが、常連のAさんの場合はか…
-
長いブランクを経て久しぶりにこちらに戻りました。とりあえずリハビリ的に軽い話題でいきます。 今年から飼育展示を始めたチョウとカエルが、今、元気です。 オオゴマダラは夏休みの間はなぜか元気がなくてなかなか飛んでくれなかったのですが、今は比較的派手に飛び回って蝶園のお客さんを喜ばせています。 アマガエルとシュレーゲルアオガエルの方は相変わらずで、ほとんど鳴かず、…